16時までのご注文で即日発送いたします

暑い日の礼服着こなし方

暑い日の礼服着こなし方

年々暑さが増して、7-8月はもちろん、まだまだ暑い9月に結婚式や披露宴に招待された場合、どのような装いで参加したら良いのか悩みますよね。

 

暑いとついついジャケットを脱ぎたくなってしまいますが、屋外の結婚式でもジャケットを脱いでワイシャツだけの姿になるのはマナー違反にあたります。

 

ワイシャツはもともと下着と同じ意味合いを持つアイテムなので、暑いからといってスーツのジャケットを脱ぐのはNG行為です。

ジャケットを着て見えないからと、半袖のワイシャツを着ていくのも結婚式にはふさわしくありません。

 

ジャケットの袖口からシャツのカフ(袖先)を1~1.5センチ程見せるのが、シャツの正しい着方。

ジャケットを脱がない場合でも、袖口からシャツが見えていないと半袖とわかってしまう可能性があります。

 

ではどの様にして暑さ対策をしたら良いのか簡単にまとめてみました。

 

夏用スーツを着る

礼服にも裏地のないサマーフォーマルのスーツがあります。

スーツや礼服の春夏物と秋冬物の違いは何?こちらでも詳しく説明しています。

スーツが夏仕様なだけでもかなり涼しさや快適さは違ってきます。

 

基本的にはジャケット着用がマナーですが、どうしても暑さが我慢できない場合、シャツの上にジレ(ベスト)を着ていればOKです。

夏用の肌着を着る

ワイシャツの下に肌着を着ることも暑さ対策には有効です。

ワイシャツは、綿素材であれば多少汗を吸収しますが、ポリエステル繊維のワイシャツはほぼ吸収しません。

今は吸汗速乾素材や接触冷感素材などの機能性素材を使用したインナーが多数販売されていますので、そういったものを利用するのも良いでしょう。

消臭効果のあるものを選ぶとより安心ですね。

ネクタイ

ノーネクタイは基本NGですが、カジュアルウエディングや二次会ではノーネクタイで良い場合もあります。

自分だけノーネクタイだったという事が無いよう念のためネクタイを持参していくと安心です。

また、ノーネクタイの場合、ポケットチーフを刺すとフォーマル感がアップするのでおススメです。

結婚式場など会場に到着してから着替える

挙式・披露宴が行われるホテルや式場、葬儀などが執り行われる葬儀場には、荷物を預けられるクロークや更衣室があります。

スーツや礼服や小物などをまとめて会場へ事前に送っておくことや、専用ケース(ガーメントバッグ等)に入れて持ち運ぶなどは、暑さ対策に有効です。

ポイントは、なるべくシワにならないように畳むことになります。

特に送った場合は、折り畳んでから使用するまでに日数が経過しますので、事前に会場設備に簡易アイロンの貸出があるかチェックすることもおすすめします。

 

以前に書いたコラムも参考にしてみてください。

必見!!簡単にスラックスのシワを伸ばす方法

洗える礼服やスーツもあり?!

これは対策というよりは事後のことになってしまいますが、端的に衛生的であれば良いのです。

汗をかいて体臭がこもってしまった衣装でも、毎回洗っていれば清潔な状態で次に着ることが出来ます。

かと言って毎回クリーニングに出していたら費用も高額になってしまいますよね。

でも現在のスーツや礼服はひと昔前より進化していて、ネットに入れてしまえば自宅の洗濯機で洗濯することも可能な商品があります。

直接的な暑さ対策にはなりませんが、こういった物を着用するというのも有効かと考えます。

もちろん当日は汗をかいてしまうので、噴き出た汗はハンカチなどでしっかり拭いて対策をしましょう。

まとめ

暑い中でも工夫次第で快適に過ごすことができます。

特に結婚式では、うだるような暑さであっても、新郎新婦の門出をしっかりお祝いしたいですね。

今回のコラムも、マナーの範囲内でできるだけ涼しく快適に過ごせるような物であり、皆さまの生活に少しでも役立つような内容であれば幸いです。

 

最後までお読みいただきありがとうございました。