「礼服」と「喪服」、聞いたことはあると思いますが、違いはご存知ですか?
実は、明確に違いがあるのです!
そこで今回は、礼服と喪服の違いについてご紹介いたします!
「礼服」と「喪服」、聞いたことはあると思いますが、違いはご存知ですか?
実は、明確に違いがあるのです!
そこで今回は、礼服と喪服の違いについてご紹介いたします!
まず礼服とは、冠婚葬祭で着用されるフォーマルウェアの総称です。
冠婚葬祭全般ですので、結婚式や入学式だけでなく、お葬式といった弔事でも着用されます。
一方、喪服は、冠婚葬祭の「葬」である弔事にのみ着用される衣服です。
ですので、喪服は礼服の一種なのです。
礼服は、格式の違いにより「正礼装」「準礼装」「略礼装」の3種類に分けられます。
【正礼装】礼服のなかで最もフォーマルな服装
昼の正礼装として「モーニングコート」、夜の正礼装として「タキシード」があります。
結婚式では新郎や主賓が着用し、お葬式では喪主を含め主催者側が着用します。
【準礼装】正礼装の次にフォーマルな服装
昼の準礼装としてディレクターズスーツがあります。
結婚式では、主賓やスピーチを担当する方などが着用することが多いようです。
【略礼装】ブラックスーツ、ダークスーツ
結婚式などの一般ゲストとして出席する場合に着用します。
喪服も、格式の違いにより「正喪服」「準喪服」「略喪服」の3種類に分けられますが、
現代の弔事では、喪主の方でもモーニングを着用せず略礼服を着用される方もいらっしゃいます。
もちろん時代に沿った服装で参列するべきですが、知識として抑えておいた方が無難です。
以下にまとめましたので、立場やシーンの違いで服装が変わることを覚えておきましょう。
【正喪服】喪服の中でもっとも格式高い服装
喪主など葬式を主催する立場の人が着用。男性はモーニングコートか和装。
※モーニングは礼装用に付属する共生地ベストに「白襟」と呼ばれる物が付いております。
弔事でモーニングを使用される場合、この白襟を必ず外すようにしましょう。
【準喪服】正喪服の次に格式高いとされる服装
一般参列者や遺族に近い親族が着用。男性女性ともにブラックスーツ。
【略喪服】急な弔問や三回忌以降の法事で、一般の参列者が着用
ブラックスーツもしくはダークスーツが一般的。
「急なお葬式が入った! 仕事用のブラックスーツがあるし、それを着ていけばいいかな…。」
なんてことはNGです!
混同されがちですが、喪服の黒とビジネススーツの黒は異なります。
喪服はツヤがない「漆黒」「墨黒」と呼ばれるような深みのある濃い黒です。
ビジネスのブラックスーツの黒は少しグレーがかっており生地にはツヤがあり、同じブラックでも少し明るいです。
「黒だから、バレないだろう」と葬儀にビジネススーツを着ていくと、
色が一目瞭然なので、気をつけましょう。
礼服や喪服を選ぶ時は、一般的なスーツ(ビジネススーツ)としてではなく、
全く別のスーツとして1着持っておくと良いでしょう。
詳しくは、「礼服とスーツの違いとは」をご参照ください。
通夜とは、葬儀や告別式に先立って行われる式で、故人と親しかった人たちが故人を偲ぶものです。
一般的には通夜があって葬儀や告別式という流れとなります。
では通夜の服装も略礼服などで良いのでしょうか?
ほとんどの通夜は急に訪れます。
準備万端で略礼服を着用するよりも、本当に一報を聞いて駆けつけましたという趣旨から考えますと、仕事用のスーツでも問題ございません。
ただし派手な柄や明るめな色のスーツは控えましょう。
濃いネイビーの無地(俗にいう濃紺)が最適です。
またシャツは白、ネクタイは濃色のあまり派手ではないものであれば問題はございません。
いかがでしたか?
礼服と喪服の違いとは、喪服は弔事にのみ着用される衣服で、
礼服は喪服を含めたフォーマルウェアの総称なのです。
お探しなのは、礼服ですか?喪服ですか?
お読みいただき、ありがとうございます!